先日PD-MLにて送信いたしましたが、Japan BP 2011のジャッジテストをこちらでもご案内いたします。
他のJPDUトーナメントと同じく、今回もビデオを視聴いただく方式を採用いたしました。
このテストは、大会でのジャッジアロケーションやブレイクを決定する際の重要な資料となりますので、
本大会にてジャッジ参加される方は必ず受けてください。
このジャッジテスト受験がジャッジ資格取得の条件となります。
期限は 2011年12月6日(火)23:59 です。
くれぐれもお忘れのないように!
Motion:
This house would ban unhealthy food and drink industries from sponsoring any sporting events.
Part 1 / Part 2
前後編ございます。両方ともご覧になった上で、ジャッジングをお願いします。
ラウンドの視聴完了ののち、PD-MLのご案内に添付いたしました
Adjudication Testというファイルに必要事項を記載してください。
記入事項は、ランキング、ディシジョンの理由、スコア、ジャッジ情報です。
必ず全ての項目にご記入くださいますようお願いいたします。
シートが完成しましたら、メールに添付しJapan BP Adj. Core 宛に送信してください。
回答をいただいた方には、ジャッジングについて後日コメントをつけてお返しいたします。
ACの見解を後日PD-MLに流しますので、そちらも参考にしていただき
「ACはどこを見ているのか」ということを確認していただければと思います。
特典基準など、ジャッジングについての詳細は
同じく添付の JBP 2011 Briefing および Japan BP 2011 得点基準 をご参照ください。
また、当日のブリーフィングは、この Japan BP 2011 ブリーフィング資料を
既にお読みになっている状態を前提に行われます。
スムーズな大会運営のため、どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
何かご質問等ごさいましたら、お気軽にACまでどうぞ。
期限までの提出が困難な場合も予めご連絡ください。対応いたします。