JPDU Japan Pre-Austral 2012 Invitaiton【追記あり】

今年度もニュージーランドで行われるAustralの事前準備としてJapan Pre-Austral 2012を開催いたします。
Australに出る人もそうでない人も、またOB、OGの方々も積極的に参加してください。

以下、大会詳細になります。

【5/21 8:30更新】
ジャッジ資格に関して不備がありましたので訂正致します。
詳しくは【ジャッジ資格】を御覧ください。

-JPDU Japan Pre-Austral 2012-

【大会趣旨】
– Australasian Style を経験してもらう機会の提供
– ディベートを通したOB/OGと現役生の交流

【日時】
2012年7月1日(日)

【ディベートスタイル】
Australasian Style(3対3)
– Constructive Speech: 8minutes
– Reply Speech: 4 minutes
– Preparation Time: 30 minutes
– 3motion制
– POI無し、POO無し

【ラウンド数】
3ラウンド+Grand Final

【参加対象】
ディベーターであること。
OBOG、高校生、院生の方も含みます。
Australsに参加されない方も積極的にご参加下さい。

【チームの組み方】
特に条件は設けません。
自由に編成して下さって結構です。

【参加費】
1チーム 2100円
-参加費は大会当日に徴収させていただきます。

【ジャッジ提供】
N=1(1チームにつき1人のジャッジを義務とします)
-ただし新興大学、関東圏外からの参加者のみで構成されたチームはジャッジ提供免除の対象となる場合がございます。個別にご相談ください。

【ジャッジ資格】
以下のいずれかの条件を満たしている方にジャッジ資格がございます。
(1) —ディベート歴2年以上 (通常の3年生以上の方)
—国内または国外のAsian Style形式の大会出場経験者(Austral Asian Styleは経験されていなくても結構です)

(2) —ディベート歴2年未満 (通常の1,2年生の方)
—Asian Styleの大会(ディベートのすすめ、Titech、ICUTを含む国際大会(5/21訂正))のメインブレイク経験者
(3) JPDU大会 (春、秋、冬)、国際大会(5/21追加)でのジャッジブレイク経験者

【Adjudication】
今回の大会ではCA制を採用しております。Adjudication feedback sheet(ジャッジ評価制度)を導入し、ディベーターから評価、またジャッジ同士で評価をして頂きます。評価の高かったジャッジの方はジャッジブレイクをし、Grand Finalのジャッジをして頂きます。

なお、以下の方々が今回のAdjudication Core となります。
Chief Adjudicator 織戸さん(国際基督教大学4年)
Deputy Chief Adjudicator米山さん(慶応義塾大学4年)

【チームキャップ】
開催する会場によっては会場の教室数に限りがございますので、チームキャップを設けさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
その場合はアプリケーションのメールを差し上げる際にチームキャップをつける順番についてお知らせいたします。

【参加登録方法と締め切り】
以下のフォーマットに記入し、参加の有無にかかわらず、【6月2日(土)23:59まで】に、CD高原まで送信をお願い致します。
期限を過ぎて返信された場合は、参加して頂けないことがございますので、くれぐれもご注意ください。

なお、メールの件名は、【大学名(ジョイントの場合、代表者の名前)Japan Pre-Austral 2012 インビテ返信】として下さい。
大学で参加する場合は大学の代表者が、ジョイントで参加の場合は参加を希望するチーム代表者が返信するようお願い致します。

《返信用インビテーションフォーム》

【大学参加用】

代表者名:
大学名:
代表者連絡先(PCアドレス):
参加の有無:(参加・不参加)

参加予定チーム数:

—————————————————

【ジョイント参加用】

代表者名:
代表者大学名:
代表者連絡先(PCアドレス):

(Debater 1)
氏名:
ローマ字氏名:
大学名:

(Debater 2)
氏名:
ローマ字氏名:
大学名:

(Debater 3)
氏名:
ローマ字氏名:
大学名:

—————————————————

【提供ジャッジ情報】

提供ジャッジ氏名:
出身大学:
PCアドレス:
携帯アドレス:

——————————————————————————————-
※以上のフォームをコピーして記入するようお願いします。

以上がJPDU Japan Pre-Australs 2012のご案内となります。
何かご不明な点などございましたらお気軽にCD高原までご連絡ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。