Pre-Australs 2015にてCDを務めてさせていただいております神奈川大学3年の吉井遼太と申します。
先日お送りさせていただいたPre-Australs 2015 インビテーションの返信期限が迫ってきております。
返信期限は【5月31日(日)23:59まで】となっております。
期限に間に合うよう、インビテーションフォームへのご記入・返信メールを
CD吉井(pre.australs2015[at]gmail.com)に送信をお願いいたします。
以下、インビテーションの再掲です。
風薫るさわやかな季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
この度は6月末に開かれます、JPDU Japan Pre-Australs 2015のインビテーションをお送りいたします。
以下大会の詳細です。
《JPDU Japan Pre-Australs 2015》
【大会趣旨】
‐Australasian Styleの経験機会の提供
‐Australの前哨戦
【日時】
2015年6月28日(日)
【会場】
お茶の水大学(予定)
【ディベートスタイル】
‐Australasian Style(3 on 3)
‐Constructive Speech: 8minitues
‐Reply Speech: 4minutes
‐Preparation Time: 30minutes
‐3motion制
‐POI無し、POO無し
【ブレイクシステム】
予選:3ラウンド
ブレイクチーム:2チーム
【参加対象】
全ディベータ―(学年/学部・学院生/社会人等制限はありません)
【チーム編成】
特に制限はありません。
【参加費】
未定。決定次第お知らせいたします。
【ジャッジ提供】
N=1(1チームにつきジャッジを1人提供していただきます)
※ジャッジ提供が難しい大学/チームがいらっしゃいましたらCD吉井(pre.australs2015[at]gmail.com)までご連絡ください。対応させていただきます。
【ジャッジ資格】
未定。Adjudication Coreと併せて決定次第お知らせいたします。
【Adjudication Core】
未定。決定次第改めてご連絡させていただきます。
【チームキャップ】
大会規模が小さいため部屋数に限りがございます。インビテーションの段階で応募が会場規模を上回った場合、チームキャップを設ける場合がございます。その際はアプリケーションのメールを差し上げる際にチームキャップをつける順番についてお知らせいたします。
また、インビテーションとアプリケーションで登録するチーム数が変更があった場合、出場ができない恐れがありますので、くれぐれもチーム数には変更がないようよろしくお願いいたします。
【参加登録方法と締切】
以下のフォーマットをコピーして記入し、急ではありますが【5月31日23:59】までにCD吉井@.australs2015[at]gmail.com)までご連絡お願いいたします。期限を過ぎて返信された場合、参加を認められないことがございますのでくれぐれもご注意ください。
なお、メールの件名は【大学名(ジョイントの場合、代表者氏名) Japan Pre-Australs 2015 インビテ返信】としてください。
【本大会のコミッティー】
最後となりますが、本大会の運営をいたしますコミッティーを紹介させていただきたいと思います。皆様が楽しんでいただける大会になるようコミ一同、尽力させていただきます。
Tournament Director: Haruki Koma(Tokyo)
Vice Tournament Director: Kosuke Watanabe(KDS)
Communication Director: Ryota Yoshii(KU)
Media Director: Hideo Takasu(SIT)
Financial Director: Takashi Imai(Sophia)
Tabulation Director: Kana Hatano(ICU)
Vice Tabulation Director: Shintaro Koyama(TUFS)
Tournament Coordinator: Mayuko Nagata(Tsuda)
Supervisor: Natsuki Sasahara(YNU)
《返信用インビテーションフォーム》
【大学参加用】
代表者名:
大学名:
代表者連絡先(PCアドレス):
参加予定チーム数:
―――――――――――――――――
【ジョイント参加用】
代表者名:
代表者大学名:
代表者連絡先(PCアドレス):
Debater1
氏名:
ローマ字氏名:
大学名:
Debater2
氏名:
ローマ字氏名:
大学名:
Debater3
氏名:
ローマ字氏名:
大学名:
―――――――――――――――――
【提供ジャッジ情報】
提供ジャッジ氏名:
出身大学:
提供ジャッジ連絡先(PCアドレス):
※以上のフォームをコピーしてご記入ください
以上がJPDU Japan Pre-Australs 2015のご案内となります。
何かご不明な点などございましたらお気軽にCD吉井(pre.australs2015[at]gmail.com)までご連絡ください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。